宣伝会議(マーケティング関連の講座)
所長の本間は、宣伝会議で、多くの講座を担当しています。宣伝会議の講座の多くは、オンデマンドで好きな時に受講可能になりました。ぜひ、以下のオンデマンド講座も、ご活用ください。
-
幹部候補社員向け
-
-
これからの5年後・10年後の組織の中心人物として活躍するための骨組みをつくる「事業会社の幹部候補社員のためのビジネススキル総合研修です。私は、この研修の中で、デジタル概論を担当しています。
-
-
-
マーケター全員向け
-
-
マーケティングをデータードリブンに行いたい人の講座です。数学・統計の知識は不問です。データマーケティングを初めて行う人に最適な講座です。
-
-
-
マーケティングは、顧(個)客の理解が重要です。データを活用して、ペルソナの開発や、顧(個)客理解を行う手法について解説します。
-
-
-
COVID-19(コロナ)は、消費者の週日活動を変えただけでなく、マーケティング・リサーチにも影響を与えています。ポスト・コロナ時代のリサーチについて、開設します。
-
-
-
マーケティングを再現性のある科学にするために重要なことは、マーケティングの曖昧な目標を、きちんと数字のKGIで設定し、それをデータで観測し、改善し続けることです。その手法について、初心者にもわかりやすく解説します。
-
-
-
宣伝・メディア担当者向け
-
-
デジタル時代のメディア・媒体選定について解説します。
-
-
-
あたなの広告投資は、事業貢献していますか。メディアを安価に買うのではなく、事業に効果のある広告を開発するために必要なデータ分析を解説します。
-
-
-
Webサイト設計者・Webサイトを活用したマーケター向け
-
-
新任のWeb担当者向けの講座です。新任で、外部の教育講座に参加しにくい方は、ぜひおすすめです。外部の制作会社に、Webの広告を依頼する方にもおすすです。
-
-
-
サイトのUI/UXの基本を理解したい方におすすです。Webは、メディアでもあり、お客様が使うインターフェースでもあります。お客様が使いにくいサイトは、お客様とのエンゲージメントが低くなります。ぜひ、改善しましょう。
-
-
ちなみに、2023年の4月から9月に一番人気の合った講座は、マーケターのためのKPI 設定講座でした。人気の講座も、かなり変化して、講師をする方も、学びや気づきがあります。これも、オンデマンド講義の良さかもしれませんね。